弊社都合により、下記の日程・工場にて業務を休止いたします。
生湯工場
5月30日(月) 午前中
廃棄物の荷受(持込み)業務を休止いたします
午後からは通常通り営業いたします。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼を申し上げます。
この度、諸般の事情により産業廃棄物処理料金の価格を改定させていただくこととなりました。
業務の合理化・効率化の実施によりコスト削減等に努めて参りましたが、二次処理および最終処分料金の相次ぐ値上げやその他の費用の高騰により従来のコストを維持することが困難な状況となりました。
まことに心苦しく存じますが、ご理解とご協力を賜りたくお願い申し上げます。
令和4年4月1日以降、改定後の料金となります。
詳細につきましては、弊社生湯工場へお問い合わせください。
電話番号:0855-22-3883
弊社製造の「いわみの恵 たいひ君」が2月に「しまねグリーン製品」に更新認定されました。
「しまねグリーン製品」は、島根県内の廃棄物を循環資源として利用し、環境に配慮した製品にのみ認定されます。
弊社の「いわみの恵たいひ君」は、県内の下水汚泥と県内の廃棄物として出た木くずを利用した肥料で、とてもエコな商品です。
「いわみの恵 たいひ君」は、弊社の本社、後野工場、浜田コンクリートリサイクル株式会社の無人市及び弊社のファーム十文字原で1袋(10kg)100円で販売しておりますで、どうぞご利用ください。
弊社都合により、以下の日程の廃棄物の荷受け(持ち込み)の業務を休止いたします。
2022年1月15日(土) 休止
2022年1月22日(土) 休止
2022年1月29日(土) 休止
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
本年も大変お世話になりました。
新しく迎える年がすべての方にとって幸多き年になりますことを社員一同願っております。
年内から年始の業務予定は下記のとおりになります。
ご確認ください。
12月29日(水) 通常営業
12月30日(木) 通常営業
※生湯工場の荷受は正午まで
12月31日(金) 年末年始休暇
~
1月5日(水) 年末年始休暇
1月6日(木) 通常営業
※生湯工場の荷受は10:00から最終荷受16:00終了
1月7日(金) 通常営業
浜田浄化センター社員一同
弊社で生産しております、汚泥発酵肥料「いわみの恵 たいひ君」の登録有効期限を令和6年8月9日まで更新をおこないました。
引き続き、原井本社、後野工場、生湯第二工場の無人市にて販売しております。
弊社生湯工場、第二工場の夏季休暇を、下記のとおりとさせていただきます。
みなさまにはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
8月 9日(月) 祝 日
8月10日(火) 通常営業
8月11日(水) 通常営業
8月12日(木) 通常営業
8月13日(金) 荷受け15:00まで
8月14日(土) 夏季休暇
8月15日(日) 夏季休暇
8月16日(月) 夏季休暇
8月17日(火)より通常営業となります。
有限会社 浜田浄化センター 生湯工場・第二工場
7月15日、弊社生湯工場で新焼却炉建設場所の地鎮祭および安全祈願祭が執り行われました。晴天に恵まれ、とても良き日となりました。神主様にお越しいただき、施工主である弊社社長と職員、また工事に関わる方々にご参列いただきました。
新焼却炉の完成予定は来春を予定しております。
これから建築工事が始まり、資材運搬車両等が場内を行き来しますので、ご来場の皆様にご迷惑をおかけすることもあるかと思います。何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
一般廃棄物収集運搬業(浄化槽汚泥・し尿)許可証を更新しました。
(有効期限:2021年7月4日~2023年7月3日)
ご確認ください。
一般廃棄物収集運業(浄化槽汚泥)許可証
一般廃棄物収集運業(し尿)許可証
※PDFで開きます
5月22日(土)に浜田市民の皆様へ「はまだエコライフ推進隊」によるグリーンカーテン用の「ゴーヤの苗」と弊社の「たいひ君」の無料配布がおこなわれました。
新型コロナウィルス感染症対策として、事前応募者への通知により時間をずらして受取に来ていただきました。
夏の日差しを遮るよう大きく育ちますように。
生湯工場におきまして、毎週土曜日の荷受持込業務をおこなっておりましたが、本年4月より下記土曜日の業務を休止といたします。
開始時期:令和3年4月より
休止日:第1、第2、第5土曜日を休止
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
令和3年1月30日にいわみーるで、しまね自然と環境財団の葭矢氏と島根県環境政策課の角氏を講師にお招きし、SDGs(持続可能な開発目標)の概要とその取り組みについての研修会をおこないました。
研修前半では、私たちが住んでいる地球環境の今と将来の地球はどうなっているべきか。また持続可能な社会へするために私たちが果たすべき責任はどういったことがあるのか、などお話しいただきました。
後半は、企業として今できることを考え、そのために自分達ができることを書き出し、一つ一つ熟考し、講師がたからアドバイスをいただきました。
未曽有の危機によりこのような講習会を、社員全員を対象とし開催することが難しくなりましたが、今後きちんと感染対策をおこない、小規模であってもできることをやっていこうと思います。
未曽有の災禍の中、本年も大変お世話になりました。
この一年を無事に乗り越えられたのは、これも日頃からご愛顧頂いている皆様のおかげです。
新しく迎える年がすべての方にとって幸多き年になりますことを社員一同願っております。
年内から年始の業務予定は下記のとおりになります。
ご確認ください。
12月29日(火) 通常営業
12月30日(水) 通常営業 ※生湯工場の荷受は正午まで
12月31日(木) 年末年始休暇
~
1月5日(火) 年末年始休暇
1月6日(水) 通常営業 ※生湯工場の荷受は10:00から
1月7日(木) 通常営業
浜田浄化センター社員一同
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可証を更新しました。
(有効期限:令和2年6月21日~令和9年6月20日)
ご確認ください。
許可証
※PDFで開きます
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可証の更新手続きが完了いたしました。
サイト内で更新いたしましたら、またトピックス内でお知らせし、許可証のPDFを更新いたします。
5月23日(土)に浜田市民の皆様へ「はまだエコライフ推進隊」によるグリーンカーテン用の「ゴーヤの苗」と弊社の「たいひ君」の無料配布が行われました。
新型コロナウィルス感染症対策として、ドライブスルー方式での配布となりました。天候も良く、多くの皆様へ「ゴーヤの苗」2ポットと「たいひ君」1袋のセットをお渡しすることができました。
大きく育って、皆様に喜んで頂けると幸いです。
平素は、弊社の産業廃棄物事業にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
ご周知のとおり、島根県内でも新型コロナウイルス感染者が確認されました。弊社としても、感染拡大防止の観点より、下記のとおり生湯工場における場内規制を設けることとなりました。
職場をはじめ、地域への感染拡大を防止するために、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
場内入場における規制事項
1、体温37.5度以上または倦怠感、味覚障害等異常を感じた人の入場禁止
2、場内入場時の運転手ならびに同乗者のマスク着用
3、うがい、手洗いの励行(来場前に実行のお願い)
4、マニフェストは事前に記入していただき、受付時間の短縮へのお願い
(状況によっては、待機中の車内にて記入していただくようお願いする場合がございます)
一般廃棄物収集運搬許可証と一般廃棄物処分業許可証を更新しました。
(有効期限:2020年2月26日~2024年2月25日)
ご確認ください。
一般廃棄物収集運搬業許可証
一般廃棄物処分業許可証
※PDFで開きます
特別管理産業廃棄物処分業許可証を更新しました。
(有効期限:2020年2月16日~2027年2月15日)
ご確認ください。
許可証
※PDFで開きます
今年も大変お世話になりました。
これも日頃からご愛顧頂いている皆様のおかげです。
どうぞ皆様におかれましても、良いお年をお迎えください。
年内から年始の業務予定は下記のとおりになります。
ご確認ください。
12月28日(土) 通常営業
12月29日(日) 定休日
12月30日(月) 通常営業 ※生湯工場の荷受は正午まで
12月31日(火) 年末年始休暇
~
1月5日(日) 年末年始休暇
1月6日(月) 通常営業 ※生湯工場の荷受は10:00~16:00まで
1月7日(火) 通常営業
浜田浄化センター社員一同